学院ブログ

1.2.3… 数えるときの「正の字」は、韓国も同じ?

■2020/10/19 1.2.3… 数えるときの「正の字」は、韓国も同じ?
 “ おばさ~ん、焼酎3本追加ね~ ”“ はい、おまちどうさま ”
このような時、店員さんが注文票に「正の字」を書いていくのを見かけます。
 
これは画線法(Tally marks)といい、書いた線の本数で数を表したものです。欧米では縦に4本。それを斜めに横切る1本の線を引いて、正の字と同じく「5」を表します。
子どものころは、「黒板に正の字を書いて集計しよう」などと言っていたので、「画線法」というのは調べて分かりました。
 
さて、韓国では、どのように書くのでしょうか。
お店の方が年配の場合は、たいがい「正の字」を書いていきます。地方の食堂で「数え方が私たちと同じ」と知り、うれしかったことを思い出しました。
このように「正の字」を書くのは、漢字語圏の中国、韓国、日本と言われてきました。
 
ところが、今の韓国の子どもたちは少し違うようです。
未来の数学博士のためのワークブック『키즈 원리셈 5.6세(キッズ 計算の法則 5.6歳』を見てみると。
 
ページのタイトルに、손가락 수(手の指で数える)、나무막대 수(木の棒で数える)、한자 수(漢字で数える)、로마 수(ローマ数字で数える)とあります。
 
「손가락 수」は、手の指をおりながら数える方法です。
指、木の棒、漢字、ローマ数字と順に学ぶようになっているのですが、2つめの「나무막대 수」は、欧米と同じく、縦に4本、最後に斜めを1本書く方法なんです。
 
*2일차 나무막대 수 2日目 木の棒で数える
-나무 막대 수가 나타내는 수 쓰기(木の棒があらわした数を書く)
-과일의 개수에 알맞은 나무 막대 수 스티커 붙이기(果物の個数に合わせた木の棒シールを貼り付け)
-학용품의 개수에 알맞게 나무 막대 수 그리기(学用品の個数に合わせて木の棒を描くこと)
 
*3일차 한자 수(正) 3日目 漢字で数える(正)
-모양으로 나타낸 수 쓰기(模様にあらわした数を書く)
-장난감의 개수에 알맞은 모양 수에(おもちゃの個数に合わせた数に)
-수에 알맞게 선을 따라 모양 수 그리기(数に合わせて線に沿って模様を描くこと)
 
「正の字」を使う前に、縦4本を習うのが驚きです。
このため、欧米のような数え方をする子どもたちが多くなってきているそう。線の書き方で、ある程度の年齢がわかってしまいます。
 
似ていて違うこと、また変化があることって興味深いです。
韓国にご旅行の際は、ぜひ焼酎やビールの追加注文を。テーブルの伝票にも注目してみてください。
味のある「正の字」に出会うには、キンパ屋などの個人店がおすすめです。たしか、ソウルの명동교자(明洞餃子)も手書きだったような…
なんだかお腹がすいてきませんか。自由に食べ歩きできる日が、早く来ますように!



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ソウル韓国語学院
http://seoulkorean.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都新宿区百人町2-20-1
TEL:03-5348-1310
----------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/CH1vuF
Twitter:http://goo.gl/lSo4pN
mixi:http://goo.gl/1LdeLa
アメブロ:http://goo.gl/nqMqrx
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Scroll Up